枢里/食堂

概要

住宅地1haあたり1軒の間隔で存在する施設。
定食屋とコンビニとコインランドリーとトイレとシャワールームが含まれる。

大きさは14*21m2の敷地に13m2四方くらいの建物がある感じ。
座席は36席。

想定利用者数は1食あたり134人で、うち半分は持ち帰り。
店内でも持ち帰りでもプラスチックの容器に盛りつける。
持ち帰りの場合はそのままステンレスの容器に入れる。

持ち帰り弁当セット

営業時間

非常食デー

勤務時間

毎週1日6時間勤務である。

調理

1食につき134人分作る。
ご飯とスープはまとめて作る。自動量りで量は確認できる。
サラダも同様にサラダ専用の容器に入れる。
おかずは弁当的にぎゅうぎゅう盛り付けることになる。

配膳と皿洗い

ホールスタッフは注文を取らないし座席は自由。着席した後でスマホをかざす。
指定された席に予約していた定食を置きに行くだけ。

売店のレジと、戻ってきた弁当箱の洗浄を兼ねる。

業務用食洗器がついてる。90秒/大皿10枚いけるっぽい。
前処理は食べたお客さんがやる方式。残渣を棄ててお湯につけておく。

時間厳守

予約遅刻者は座席の空きが無ければ弁当になる。取りに来ない奴は怒られる。

外食が自炊より合理的な理由は食材管理。
予約制にこだわるのは廃棄を減らすため。

メニュー

すべての食事メニューにはドリンクバーがついている。

レシピはマニュアル化される。可能な限り調理自体も機械化される。
メニューを創意工夫することは可能だが、選択肢として定食は必須なので、受注生産のような感じになる。

自分の住んでいる区画以外の食堂に行くことも出来る。
座席数に限りがあるので予約が満席になることもある。
予約に偏りがあるとアプリが調整の提案をしてくることがある。

デリバリー

生業で運転を担当している人に宅配を依頼することが出来る。
スマホアプリで依頼する。史実のUber Eatsみたいなもん。

売店

コンビニより小規模だが日用品が置いてある。
日持ちしないものはあまり置かない。

コインランドリー

家が狭いので、二人世帯までは自宅に洗濯機を置かない人が多い。
電気式洗濯乾燥機が10台備わっている。終わるまで2時間半もかかる。
3時間で1コマになっていて、1日5コマの予約制。
6時、9時、12時、15時、18時。
料金は1回100¢。電気代の実費が1回50円。

トイレ

何の変哲もないトイレ。食堂に普通についているもの。

シャワールーム

何の変哲もないシャワールーム。個人宅のものと同じ。
枢里には銭湯が少ないので、自宅のシャワーにトラブルがあった時に使う。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-05-21 (金) 00:16:34